ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
m-loc
m-loc
よろしくおねがいします

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年11月03日

トップガイドフレーム

先日の釣行で擦ってしまったトップガイドフレーム。
今日釣りに行ったけど、高切れはもちろん、ラインの毛羽立ちも問題無さそうです。

交換しても4,000円くらいなのでダメだったら交換
すればいいやと思ってましたが一安心(本当は今もとても気になってる)。

ガイドフレームってそこまで神経質にならなくてもいいんですかね。

ちなみに釣果は無しです。
あくまでガイドのチェックが目的なので。(言い訳)  

Posted by m-loc at 20:39Comments(0)タックルロッド

2017年10月29日

10/29 シオノコ

2017年10月29日 5:30~8:30
天候:雨 ほぼ無風 波もほぼ無し

雨だから人が少ないだろうと思ったら予想通り少なくて到着時点で既にちょっと嬉しい。
まだ薄暗かったが先行者の方はサゴシを揚げていた。

これは期待できるなと、準備を済ませギャロップを投げる。
が一時間ほど無反応…

「帰宅」の二文字が脳裏をよぎるも何とかキャストを続けるたところでシオノコがヒット!
小さいけどエラにフッキングしてしまったのでキープ。(もともとリリースする気はあまりない)

釣れたのはいいが取り込み時にトップのガイドフレームを擦ってしまう。
触った感じちょっとザラザラしてる。一気にテンションダウン。
今シーズン買ったばかりなのに…

その後とりあえず投げ続け、サゴシを足元でオートリリース。
ギャロップはとりあえずいいやってことでムーチョルチアにチェンジ。
その一投目でサゴシカッターにより殉職。。。さようなら。
ドラグメタルキャストに変えてサゴシをオートリリースして納竿。

しかしながらとにかくガイドフレームの傷が気になる。
帰宅後カッターでチェックしたところガイドリングは問題無さそう。
とりあえずしばらく様子を見てラインがささくれたりするようならガイド交換でしょうか。



<ヒットルアー>
ギャロップアシスト30g
ドラグメタルキャスト30g

<無くしたルアー>
ムーチョルチア35g(補充しない)



  

Posted by m-loc at 21:21Comments(0)釣行メモ2017年

2017年10月28日

10/28 サゴシ

14:00~16:00

ヘビーシンキングミノーの練習をしようと思い立った。
どうせ釣れないから潮とか関係なく出発。
でもひょっとして釣れるかもしれないと思いとりあえずレンジバイブ。
既に目的を見失ってます。
これはイカンと思いスピンドリフトにチェンジ。
するも当然釣れず…

飽きたので青物でも釣れないかなとメタルジグを投げることにする。
GUN吉をタダ巻きすること十数投。

ゴンッとヒット!
45cm無いくらいのサゴシ!
エラに掛かってたので引きが強かった気が。

しかしながらランディングでスナップが開いてGUN吉をロスト( ´△`)
アシストフックはスナップに着ける派なので魚は無事ゲットしたけど何とも言えない気持ち…
その後はたまに単発ボイルが見えるも当たりが無く納竿。
また明日に期待です。



アムズデザイン(ima) ima GUN吉

  

Posted by m-loc at 21:44Comments(0)釣行メモ2017年

2017年10月22日

10/21 青物惨敗

2017/10/21 5:00~8:00 大潮下げ
於:新潟市内

サーフに専念と言いつつ結局青物狙いで出撃…するも今回もボウズで終了。

GUN吉のタダ巻き中に当たりがあったけどフッキングせず…
周りには釣れてる人もいた。
自分のヘタクソ加減に嫌気が差して帰宅。

相変わらずボウズ日記ですみません。
来年とか後々役に立つ日が来るといいのですが…  

Posted by m-loc at 07:00Comments(0)釣行メモ2017年

2017年10月14日

10/14 惨敗

第一部 5:00~7:00 新潟市内
朝マヅメは青物狙いで丸坊主でした。
人が多くて嫌になった。

第二部 9:30~10:30 新潟市内河川
悔しかったのでシーバス。
悔しいと言いつつもモチベーションが無いのでバイブレーション1つだけ持ってった。
当然坊主。

いいかげん混んでるところで釣りするの嫌になったので当面はサーフで修行します。
しばらく坊主日記になりそう…  

Posted by m-loc at 16:32Comments(0)釣行メモ2017年

2017年10月10日

ライン巻替え

昨日の釣行でラインが終わったので巻き替えます。
普段のメインラインはG-soul Upgrade X8ですが、何故かストックしてあったラピノヴァに。
ちなみに使うのは初めてです。
賛否両論(?)あるようなので何気に楽しみです。

今のところG-soul Upgrade X8で特に不満はありませんが、おすすめのラインあったら教えてください。

  

Posted by m-loc at 15:00Comments(0)タックルライン

2017年10月09日

10/9 フラット狙い

新潟市内某所
14:30~17:00 中潮上げ
※写真はありません

ヒラメかマゴチが食べたくて釣行しました。
一昨日のヒットジグ「ギャロップアシスト」で開始。
確か3投目にシオノコがヒット。
フラットを釣るはずだったし小さいのでリリース。今思えば写真撮っておけば良かった…
更に投げること小一時間、根掛かりにてギャロップアシスト殉職。

ラインの残りが少ないのでジグはやめてレンジバイブにチェンジ。
投げることまた1時間ほど。

ノーフラットでフィニッシュでした。
お疲れさまでした。

バスデイ レンジバイブ ES

  

Posted by m-loc at 18:03Comments(0)釣行メモ2017年

2017年10月08日

サゴシ

青物開幕?
写真撮り忘れ
40ちょいってとこでした。
ギャロップアシストにて。

ジャクソン(Jackson) ギャロップ アシスト

  

Posted by m-loc at 21:59Comments(0)釣行メモ2017年

2017年10月08日

備忘録その4

お彼岸に
もう少しでランカー
3匹連続レンジバイブ
77cm  

Posted by m-loc at 21:48Comments(0)釣行メモ2017年

2017年10月08日

備忘録その3


その翌日
65cmだったはず  

Posted by m-loc at 21:45Comments(0)釣行メモ2017年